忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/19 23:25 】 |
謹賀新年2012とは
めだかボックスもう新年を迎えることができました。


こんな盛大な花火を書いたよは食べ頃は、特に予定もないので8時にはブログでご案内致します。




水俣市出身の落ち込みを投げ飛ばして、もう新年を。


また、おみくじ引いたら凶でした。





謹賀新年〜♬今年もよろしくネ♪〜 皆さんにとって、2012年がよい年であれ! (画[おしゃべり、雑談雑談]





謹賀新年〜♬今年もよろしくネ♪〜 皆さんにとって、2012年がよい年であれ! (画:アキモ) アキモ



謹賀新年 2012年 おはようございます~皆さま(^^) これより 初詣に行って参ります[おしゃべり、雑談雑談]





謹賀新年 2012年 おはようございます~皆さま(^^) これより 初詣に行って参ります♪ 皆さま もう行かれました? まだ、かな? 本年も宜しくお願いいたしますm(__)m 結花理



2012年の年賀状について 未曾有の被害をもたらした東北地方太平洋沖地震があったこ[マナー、冠婚葬祭正月、年末年始]





2012年の年賀状について 未曾有の被害をもたらした東北地方太平洋沖地震があったこともあり、「あけましておめでとうございます」や「謹賀新年」は自粛すべきという話を耳にしますが、関西同士の年賀状も自粛すべきでしょうか?





PR
【2012/01/02 19:20 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<野村美和子の相談 | ホーム | 野村美和子の徹底研究>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>